小川流煎茶 教室案内 

お知らせ

■2022年度小川流煎茶行事予定一覧

2022年恒例のお茶会等の予定ですが、コロナ禍により大きく変更されています。随時更新しますので、どうぞご注意下さい。  

■お茶会速報

天龍寺の非公開エリアにて、12月13日・15日の二日間にわたり、
「平和祈願大茶会2022」が開催されます。小川流は15日の予定です。

家元教室及び各地のおけいこ場ご案内

■カルチャーセンター等のおけいこ場ご案内

NHK文化センター講座
青山教室 名古屋教室 京都教室 梅田教室 神戸教室

活動紹介

第五十九回平安神宮煎茶献茶祭
平成26年葵祭煎茶献茶祭
平成26年二条城市民煎茶の会
東京・横浜支部 初稽古と新年会
新潟教室 初稽古
平成26年後楽堂初煮会
平成25年春日大社献茶式
建礼門院八百年御遠忌献茶式
平成24年近江神宮煎茶献茶式
SBS学苑30周年記念茶会
国民文化祭 大煎茶会(於 南禅寺)
国民文化祭 南山城村煎茶会
燕喜館茶会に際して
朝日酒造椛謫回松籟茶会
佛教大学 〜幼稚園育友会と歴史文化講座〜
寝屋川市立中央公民館祭り
生田神社煎茶会
下鴨茶寮出版祝賀茶会
旧植田家住宅で煎茶会
ようこそアーティスト 文化芸術特別授業
煎茶を楽しむ会 〜六世家元古稀祝賀茶会〜
儀礼文化学会講演茶会
「草野本家」重要文化財指定記念煎茶会
京阪くずは体育文化センター 一日煎茶体験
「聞風会」における茶会と家元講演
風きらら 煎茶の会(金沢支部)
奈良県五條市転法輪寺茶会
ティ・エスプレッソ
福寿園宇治工房で煎茶会

■昨年以降の活動情報はこちら

 
小川後楽堂事務局 TEL:075-721-7258  FAX:075-721-0952  mail:ogawaryu@dune.ocn.ne.jp
 このサイトで使用されている写真、文章等の著作権は全て小川後楽堂事務局に帰属します。また「煎茶」は特許庁に正式商標登録されております。